バイクにも熱中症対策

カテゴリー │絶対に役立つ授業

今年は10年に1度の高温だったのが最近、過去に類を見ない暑さになる夏
になるだろうと言ってます
人間も熱中症対策が必要ですがバイクや車も熱中症対策をしておかないと
今までは、だいじょうぶだったからと言う常識は通じない暑さです

バイクにも熱中症対策


バイクの熱中症対策としてクーラント液『ヒートブロック+』
放熱・防錆・消泡の各成分の組み合わせによリ、強力で安定した冷却性能が得られ
オーバーヒートを防止し
冷却システムを錆・腐食・キャビテーションなどによる損傷から守ります
100%原液で使用し凍結防止成分配合なので冬場でも使用可能
通常のクーラント液に比べて、約5~15度水温が下がり、近年の地球温暖化による夏場でも
オーバーヒート防止とエンジンへの負担も少ない
平均、100℃が『ヒートブロック+』を使えば80℃くらいに抑えられる

バイクにも熱中症対策


車の場合に従来のクーラント液でエアコンを使っていて渋滞に巻き込まれると
エンジンを冷やそうとラジエターファンが回り続けバッテリー負担が大きくなり
最悪の結果になるかもしれません


先日、遠鉄ストアに買い物に出掛けたら駐車場にボンネットを上げた車が
5台あって、車の展示場かと思った


同じカテゴリー(絶対に役立つ授業)の記事画像
窓を開ければ熊が見える
逆走車(者)急増中
続・知らないと免停
知らないと免停・26年・道交法改正
令和7(2025)年春の全国交通安全運動
新・あなたの車は狙われている
続・あなたの家は狙われている
★目からウミヘビ★

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイクにも熱中症対策
    コメント(0)