蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻

カテゴリー │クマバチphotoチョウトンボphoto浜名湖ガーデンパーク

今日は、7月下旬の気温になると、朝ラジオで言っていて
その通りの暑さになりましたが、せめてもの救いは
クマゼミが鳴いていないだけ、マシである
クマゼミが鳴いていると、なおさら暑く感じる
飲料水の自販機の価格が上がって寒いのは財布の中身だけである

蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻

アブ・ラブラブ
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
ボッチ・アブ
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻



同じカテゴリー(クマバチphoto)の記事画像
人間も暑いが虫も暑い
みんな何処へ行った?
ヒマワリ
『危険・危険・危険』
熱中しすぎて熱中症
暑い日
「呼ばれてないけどジャジャジャジャーン」
クマゼミ鳴きはじめる

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蝶蜻蛉時々台湾竹熊蜂&虻
    コメント(0)